大企業でもバンバン首を切られる昨今、「いったい、どうやって自衛しておけば歳をとった際に困らないのだろう」と思われる方はたくさんいると思います。
ここでは「学ぶために投資したことは、どんなことでも、基本的にはいつか回収できる」と思って欲しいのです。
会計の資格がたとえ取れなかったとしてもそれを活用する会社へ転職できたり、社内の部署へ異動できたりしますし、芸大を出てアーティストとして食べて行けなかったとしても、ポスターや名刺のデザインでそれなりに稼げている人はいます。
転職活動が上手くいかなったとしても、いくつかの転職エージェントを利用するうちに、自分が今後進べき道が見えてきたり、そのために身につけるべきスキルがわかってきたりもします。
辛い時は、時間軸をうーんと長めにとって「晩年にモノになればいいや」という感じで、気長にジタバタしてみればどうでしょう。それ自体が、(当時は苦しかったとしても)後で振り返ってみれば「楽しかったんじゃね?」と思えたりします。
まずは、他人と誠実に触れ合い、情報を収集し、足を動かして移動してみる。やりたいことに目を配り、可能な範囲でちょこちょこ投資する。ちょっとだけ行動してみる。そしてできればそれを続けてみる。というのをお勧めします。