帰宅して資格勉強をしなくてはならないのに、お酒を飲んでお風呂に入って寝てしまう。
カフェなどの外食先でダラダラとお金を使ってしまい、長居してしまう。
断ち切れない悪循環って、誰にでもあると思います。
そんなときは、「ノイズ(障害物)」を入れるのがオススメです。
例えば、どうしても飲みたかったら部屋を掃除してからにする。テキストを5分間眺めてからにする。
外食先では必ず資格試験のテキストを持参する。
などなど、惰性でやってしまうことの手前に自分の将来につながるようなルーティンを挟んでみましょう。