【主宰ブログ】MiHAの海外版の録音が完了
緑茶のリーフをアロマポットで焚きながらマインドフルネスと自己催眠のワークを楽しむツール、MiHA(Trance Purpleで販売)の英語版の録音を都内のスタジオで行いました。 今年中には製品をリリースできるかと。お楽し […]
心を軽くするコラム
緑茶のリーフをアロマポットで焚きながらマインドフルネスと自己催眠のワークを楽しむツール、MiHA(Trance Purpleで販売)の英語版の録音を都内のスタジオで行いました。 今年中には製品をリリースできるかと。お楽し […]
「職場に他人の悪口を言う同僚が多くて」という相談が寄せられることが多いです。 もし自分が同じことを言われていたら、、、 どうすれば良いか? まず、他人は変えられません。そして、「同僚が他人の悪口を言わない職場」を求めて転
飲食店は地下に出店すると苦労すると言われています。 これは、階段を降りるのが面倒というだけでなく、「俯瞰できない」からかもしれません。 ビルの2階に喫茶店などよくありますが、2階から下を見下ろしながら飲み物をゆっくり飲み
【コラム】俯瞰することについて〜空海ゆかりの地から 続きを読む »
「自分が何をやりたいかわからない」「人間関係がうまくいかない。そんな自分ってなぜ?」 などなど、セルフにご相談くださる方の悩みの中心には、 「自分という存在を見極めたい」 というのがある気がします。 どこまでいってもわか
メイプル一家も移転した北参道Selfにやってきました。 美味しいコーヒースタンドやカレー屋さんなどがそばに。世界的な建築出版社のギャラリーも。 大手の会社は少なく、細々としかし確かに営んでいる小さな会社さんが目立つエリア
発達障害や多動症(多動性注意欠陥)のお子さんは、いろんなことに同時に注意が行ってしまい、結果的に何もできなかったりすることが多々あるようです。 「優先順位をつける」アイディアもありますが、それより大切なことがあります。
以前住んでいた吉祥寺に、自宅で美味しい食堂をやってる女性がいました。 その方の本業は俳優で、バラエティ番組から映画まで、幅広く出ておられました。数多くの有名タレントさんや俳優さんと仕事を共にしてきた彼女がおっしゃってたの
2025年、あけましておめでとうございます。今年も皆様にとって良い年になることをお祈りいたします。 年末から年始にかけてありがたいことに、複数のお問い合わせ(セッションの希望)をいただきました。 ここでselfが提供して
コンビニの店員が感じが悪かった。仕事で取引先に不愉快なことを言われた。配偶者の親戚に頭に来た。などなど、 生きていれば、思い出すたびにムカムカするような事が無限に起こります。 脳は、隙間を嫌うので、考えれば考えるほど嫌な
最近、マインドフルヒプノのセッションに関するお問い合わせが増えてきました。本当にありがとうございます。 Selfは、現在、セラピールームの改装・移転の準備を行っております。 詳細が分かり次第、お知らせいたしますので、楽し